2011年

◆2011.03.11. 東日本地区 研究例会
14 : 00 - 16 : 30
早稲田大学戸山キャンパス 文学学術院(文学部)
記念会堂前プレハブ(33−2号館)2階 飯嶋研究室

▼研究会テーマ
「ロシア語初修者を対象とする授業の導入」
▼経緯説明
東日本地区第2回研究会を開催するにあたって
▼発題
「ガイダンスを兼ねたロシア語導入授業の一例」
(柳町裕子)
▼意見交換会
今回のテーマに関する各自の取り組みや問題意識などについて
▼東日本地区連絡会
今後の活動などについての話し合い

◆2011.03.18. 西日本地区 研究例会
13 : 00 - 17 : 00
大阪大学豊中キャンパス
言語文化研究科棟 2階大会議室
(地図上の7番)
▼聴講
「カリスマ教師とは? ― 中学英語のカリスマ教師田尻五郎氏の授業に学ぶ ―」
(担当: 伊藤美和子)
▼悩み相談,意見交換会
(司会: 成田創,伊藤美和子)
▼勉強会
個人情報保護法と研究のあり方
(司会: 成田創,伊藤美和子)

◆2011.05.07. 東日本地区 第3回研究例会
13 : 00 - 14 : 45 研究例会
15 : 00 - 16 : 15 (同会場で関連の別会合)
16 : 30 - 懇親会
慶應義塾大学 日吉キャンパス 独立館 DB111教室
最寄り駅: 東急東横線日吉駅

▼研究会テーマ
「ロシア語初修者を対象とする授業の導入」(続き)
▼発題
「ガイダンスを兼ねたロシア語導入授業の一例」(続き)
(柳町裕子)
▼意見交換会
導入授業や文字指導に関する各自の取り組み・問題意識などについて
▼東日本地区連絡会
今後の活動などについて

◆2011.06.19. 西日本地区 第2回研究例会
13 : 00 - 17 : 00
大阪大学豊中キャンパス
言語文化研究科棟 2階大会議室
(地図上の7番)
▼13 : 00 - 14 : 00 研究発表
「ロシア語動詞の新しい分類法 ― 現在人称変化形と力点の習得を目的に ―」
(菅谷広子)
▼14 : 00 - 15 : 00 研究発表
「Content-Based Instruction (CBI)」(内容を通じて言語を学ぶ方法について)
(横井幸子)
▼15 : 00 - 15 : 20 休憩
▼15 : 20 - 15 : 40 授業実践報告
「折鶴を通じての授業実践」
(柚木かおり:オブザーバーとしてご参加いただきました)
▼15 : 40 - 16 : 40 授業実践報告
「授業をふり返ること ― 交流授業 ロシア語とドイツ語 ―」
(北岡千夏)

◆2011.08.17. - 2011.08.18. サマーセミナー2011 「ことば力・つける・はかる」
富山県 立山山麓温泉にて

8月17日(水)
▼14 : 00 - 17 : 00 講演
「外国語授業の活性化をめざして ― 英語教育からロシア語教育へ活かすもの ― 」
(講師:野村和宏先生(神戸市外国語大学英米学科教授))
▼18 : 00 - 各地域での活動報告と会員交流,のち懇親会

8月18日(木)
▼10 : 00 - 12 : 30 講演
「CEFR基準ロシア語スピーキング,ライティング評価法」
(講師:カザケーヴィチ・マルガリータ,林田理惠)

ポスターの一部



◆2011.10.07. 日本ロシア文学会2011年度総会・研究発表会
プレシンポジウム


ロシア語発
「外国語教育連携の時代へ ― 生涯教育から外国語教育を考える ―」
18 : 00 - 21 : 00
慶應義塾大学 日吉キャンパス
来往舎/シンポジウムスペース (1F)
▼パネリスト
跡部智(慶應義塾大学外国語教育研究センター副所長・慶應義塾普通部教諭/英語)
大木充(京都大学大学院人間・環境学研究科教授/フランス語)
境一三(慶應義塾大学外国語教育研究センター所長・経済学部教授/ドイツ語)
古川裕(大阪大学大学院言語文化研究科教授/中国語)
▼ロシア語現場報告
加藤純子(関西大学非常勤講師)
熊野谷葉子(慶應義塾大学法学部講師)
小林潔(神奈川大学外国語学部特任准教授)
竹内敦子(関東国際高等学校教諭)
柳町裕子(新潟県立大学国際地域学部准教授)
依田幸子(北海道古平高等学校教諭)
▼司会
臼山 利信(筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授/ロシア語)
林田 理惠(大阪大学大学院言語文化研究科教授/ロシア語)
敬称略・各五十音順
▼主催
日本ロシア文学会
▼共催
中国語教育学会,日本フランス語教育学会,日本独文学会ドイツ語教育部会,日本ロシア語教育研究会
◆同時開催◆

ロシア語教育の情報・意見交換の場,パネル展示

大学でのロシア語教育の今を語ろう ― 情報交換ラウンジ "КЭЙО" ―

同日 16 : 00 - 17 : 30 来往舎/大・中会議室 (2F)

ポスターの一部



◆2011.12.04. 研究集会・総会2011
11 : 00 開場,12 : 00 - 17 : 00
東京外国語大学本郷サテライト
3階セミナー室
▼研究報告
「ロシア語教材例文データベース作成における教育現場のための検索語と索引」
(高木美菜子)
▼研究報告
「文法学習を運用練習に繋げる試み ― 動詞変化形提示ツールを利用して ―」
(三浦由香利)
▼研究報告
「仕事と生活に関する対話と記述 ― 大阪大学マルチメディア教材における交流の状況設定 ―」
(加藤純子)
▼研究報告
「フィンランドにおけるロシア語教育の現状」
(須佐多恵)
▼休憩
▼科研費企画報告会(*)および全体討議
「TRKI とロシア語能力検定とを用いた各教育機関の現状把握および両試験の比較」
(林田理惠ほか)
(*)
基盤研究(B) 23320114(平成23〜27 年度)
「大学間,高等学校−大学間ロシア語教育ネットワークの確立」
(研究代表者:林田理惠)
▼日本ロシア語教育研究会総会
終了後に懇親会
inserted by FC2 system